鼻の美容整形について

鼻の美容整形の歴史は古く紀元前からあります。その昔刑罰で鼻削ぎが行われ、その人の為に鼻の再建手術が行われました。インドの造鼻術と言って上腕を顔に近づけ、その腕の皮膚を鼻にしばらく付け、血流が通ったところで腕から切り離す手術があったことは有名です。また額の皮膚を剥ぎ反転させ、その支柱として木、象牙、鼈甲などを使い鼻を再建したようです、この皮弁技術は実は現代でも行われています。近世に入り美容医療として活発になった頃、主に象牙や陶器を使った隆鼻術がメインでした。質感が硬く折れてしまったりトラブルも多かった様です。より柔らかい質感を求めてオルガノーゲンシリコンジェルを鼻の注入医療も一時は流行しましたが、一度入れてしまったジェルは除去困難で一生吸収されない為トラブルが多発しました。そこでシリコンブロック(プロテーゼ)が開発され今でも広く使われています。また、欧米では単に鼻を高くする手術だけでなく、骨を切ったり軟骨を削ったりして鼻を小さくする手術も昔からあり、近年更に盛んに行われるようになりました。

プロテーゼ(人工軟骨)、自家組織

プロテーゼは人工軟骨とも呼ばれ、ペースメカーの材料になったり義眼の一部として医療分野で広く活躍しています。その安全性は確立されており、美容医療で鼻を高くする場合に良く使用されています。自家組織は耳介.肋骨.大鼻翼軟骨、側頭筋膜などを使用します。場合によっては鼻骨自体を部分的にカットし取り出してから加工して使用する事もあります。ただ、自家組織で全て解決しようとすると問題もあります、自家組織の採取には限界があり、例えば高い鼻を希望された場合、側頭筋膜や耳介軟骨では量的に足りず、希望の高さまでいかない場合が多々あります。また、側頭筋膜、真皮移植の場合、組織の収縮現象で後々変形してくることも大いに有り得ます。よって私(木村)は鼻筋をつくる隆鼻術では、自家組織のみでの手術は行わずプロテーゼとのコンビネーションを併用しています。また、最近新しい分野で自己組織培養による軟骨育成法というものがあります。しかし、この培養には多額のコストがかかり、時間も数ヶ月から年単位を要し、移植した培養軟骨も収縮するので、結果は未知であり確立された方法ではありません。よほど担当医と話しされて納得した方のみが受ける手術だと言えます。

鼻翼縮小(小鼻縮小)

小鼻が張って形の悪い鼻に対する手術です。(鼻翼縮小を,問診表で「尾翼縮小」と書く人が複数いましたがその書き換えは不可です。)さて正規の手術は鼻翼基部外側を主に内側も含めて切除縫合する手術であり、これは昭和28年刊行の「鼻の成形外科」を見ても、今とほとんど同じ術式が書かれてあり、古くから確立した手術と言えます。

この手術で難しいのは切除後の断面を合わせ縫合する際、上下の辺縁の長さが違い、考えて縫合しないと最後の方で歪みが来てしまいます。

そうとは言っても、まあデザインさえ適切ならばキチンとした結果が出せる手術です。デザインの奥義は、切除後の縫合時、軟部組織は伸びるので5mm切除しても5mmの縮小になるのではない。という点です(これはH18年度の日本美容外科学会で発表してみました)。

鼻尖縮小

鼻先が丸い,大きい(だんご鼻)と気にされている方は「鼻尖縮小」です。(鼻尖は「ビセン」と読みます。「ビトツ」と読んだ患者さんが居てびっくりしました。)この手術は鼻翼縮小と反対に手術術式は画一でなく、また各ドクターでやっている事が随分違い、現在に至っても術式が確立してない手術と言えます。

私個人の術式ですが、この手術において皮下軟部組織除去+軟骨縫合は当然であり、加えて軟骨縫合後の歪み修正の為に軟骨部分切除も必須で行います。軟骨縫合後は僅かな鼻尖挙上を伴うため、鼻尖を下げる目的で切除軟骨を移植もします。移植軟骨のボリュームが必要時は耳介軟骨移植もします。また狭義の鼻尖縮小だけでは鼻尖の少し上方の鼻筋の太さや鼻翼(小鼻)の膨らみが目立ってしまうので、私(木村)は鼻翼も含めた鼻の下1/2の軟骨.皮下軟部組織除去も行うことも多いです。これにより太い鼻もスッキリした鼻に変われます。私は経過を見て術後自宅で使用する外固定をして頂いたり、極細注射による剥離を行う場合もあり、それにより太さの調整を行えるようにしています。

整鼻術

ワシ(鷲)鼻などで鼻が大きい場合は「整鼻術」です。ワシ(ハンプ)切除+鼻骨基部骨骨切り.正中移動をします。麻酔は静脈麻酔+ブロック麻酔+局所麻酔です。全身麻酔の事もあります。

ワシ鼻が軽度の場合は鼻骨基部骨切りを行わずワシ鼻部中抜き手術(学会発表済み)です。これらは1週間はテープ&ギプス固定です。

骨切りの 腫れは2週間位は目立つと考えて下さい。鼻周辺に内出血の色が黄色く出ることも基部骨切りでは多いものです。

鼻の下半分を小さくスッキリ仕上げるのは鼻尖縮小+鼻翼も含めた鼻の下1/2の軟骨.皮下軟部組織除去(上述)です。

多数回手術後の変形例の再手術

手術は回数を重ねるほど難しくなるものです。写真の症例は皮下に厚い瘢痕が存在していましたから、これを出来るだけ切除してスッキリした鼻になるようにすると伴に、変形の著しい左の鼻翼に対しては耳の軟骨と皮膚を一塊に移植(皮膚軟骨同時移植)して再建しています。また鼻のプロテーゼを細いものに入替しました。これで大分自然になりましたが鼻尖.鼻翼の上をもっと細くという希望と右の鼻孔を少しだけ被せるという希望から行った手術結果が向かって右の写真です。このような再手術は非常に難しく執刀医にとって困難を極めるものです。

 
{EEDVDEAjEƓdEQ[ | ܂܂ȕVp^[ | LGfB^Overleaf
ƊENOP̃Cu`bg | Cu`bguBBchatTVv @ԒōɁI
35000lȏ̏ƃCu`bg[BBchatTV] | ŐVj[X | Web | hC | HPXy[X